終わった・・・

2006年11月9日
とりあえず明日全部の書類をポストへ投函です。

なんかここまでホントに色んなことがあったなぁ〜・・・。
志望理由書の制作が終わった後しみじみ感じました。
いや、ホントはまだ感じちゃいけないんだけど(笑)


この大学を見つけたときも何か不思議なモノを感じたんだよね。
それはこの大学に導かれてる気がするとかそんなんじゃなくて
絶望に満ちてた私の中で久しぶりに表れた安堵感というか。


あんまりにも悪いことばっかり重なったから日記にもちょこちょこ書くくらいで詳しく書かなかったけど、高3に入ってからはずっと精神が不安定でした。
特に酷かったのが8月〜10月にかけて。
数字で表すとたった2ヶ月しかないこの期間が、今までの18年間で1番長くてきつくて辛くて最悪だったと思う。
毎日人と話すときは作り笑いして毎日泣いて毎日レグカして毎日気を紛らわすように何もしないでボーッとして。
それを人にぶちまけてみても結局解決しないで。
相手にばっかり迷惑かけて。

だから人と距離を取ろうと思って自分の中で溜め込んでたら
今度は虚無感に襲われてまた泣いて泣いて。


そんな悪循環の中でさらに推薦に落ちるっていう結果で一気にどん底に落とされました。
だってこれに全部かけてたから。
毎日辛くても学校ちゃんと行って勉強して耐え抜いた結果がコレ。
あの時ほど泣いたのはホントに人生で初めてだったなぁ・・・小さいときに泣いたのよりもずっと泣いた。
どうしようもなく辛い中で私はもう死にたいなって何度も考えた。


でも今こうやって立ち直れてまた普通に生活出来ているのは
こんな私でも「響ちゃんはホントによく頑張ってるよ」っていう声をもらったから。
私が情緒不安定なだけで、ホントは頑張れてないのかもしれないって思ってたときにかけてもらったこの言葉はホントにホントに嬉しかった。
もちろん私はこんなこと言われると「いやーそんなことないよー」とか言ってはぐらかしてるけど(笑)
でもこの瞬間だけは私が認められてる気がして嬉しかった。


それで一般入試にかけようって自分を奮い立たせてるときに今回の大学を見つけました。
ぶっちゃけ第一志望なわけでもないし、まさか自分が受けるとも思わなかった大学だけど。
でも条件的には全部当てはまってたし、将来の夢にも見合ってるから受けようと思いました。ある意味ホントに最後のチャンス。だって私の実力じゃ行きたい大学に行けないって分かってるから。


でもここに落ちたとしてももう泣かないし、落ち込まない。
いつまでもネガティブ思考を引きずってるままじゃ前に進めない。
といっても人間そんなに性格は変わらないってのは今までの経験から実感してるので
ネガティブ思考はあんまり変わらないかもしれないけど(笑)、
出た結果を受け入れて改めて一般入試頑張ろうと思いました。
今回出した大学倍率メッチャ高いので・・・・・・・エ、エヘ★(何)
ちなみに結果分かるのも冬休み中・・・遠いなぁorz

というわけでこの志望理由書はある意味私の集大成。
書きながらこんなことをしみじみ思い返してたのでした。
何があっても立ち向かえる人になりたいすなぁ。。

コメント

響

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索